fc2ブログ

プロフィール

モモ

Author:モモ
犬の訓練、しつけ、など、
これからお家で飼う方、大型犬から、小型犬まで、
出張訓練や一日お預かり訓練いたします。また仕事が終わってお家で一緒に訓練をしたり、
ドックカフェやドックスポーツなど、神奈川県(横浜市、鎌倉市、川崎市)東京都
中心に、出張しています。お気軽にお電話ください。
犬との絆を増やしましょう!

Dog Sunny
MORIYASU DOG SCHOOL

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

神奈川訓練士会

ここ数日寒いですが、昨日横須賀のソレイユの丘で、神奈川訓練士競技会が行われました

今回はデビュー戦の子が三頭いたのですが、先に結果から言うと、とてもとてもいい結果になりました

私は一頭モリーをCD1に出したのですが、見事一席を獲得できました内容は少し、周りを気にしていたかなと思いますが、全体的にはキレがあり、デビュー戦でとても楽しそうで良かったです

今回は初の飼い主さんが、二匹訓練競技に出るという事で、とても緊張しました実際、一から犬を作るのはとても大変な事で、私も10年教えていますが、犬をみて、飼い主さんをみて、教えるというのは、両方がうまくやらないと息があわないのです。

一から飼い主さんが犬に教え競技会に出れる事は大変な事ですが、今回は教えてる側として、自分自身に自信がつきましたさらに表彰台のプレゼントもあり本当に出して下さりありがとうございます

リンダ、フウタ、シエラ、コタロウ、モリーも、とっても頑張りました
コツコツ練習した成果ですね!たまに人間の心が折れる時もありますが、犬の元気な間、人も犬も楽しんでもらえるとありがたいです

これからも頑張りますので、よろしくお願いします
スポンサーサイト



神奈川クラブ競技会

遅くなってすみません。大会のあと体調を崩してしまい。。

一日寝たら復活し、仕事もやっていたので、なかなか更新できずすみません。。

今回は風が冷たい中見にきて下さった飼い主さんに感謝です
競技会は自分の犬たちに会えない上に、と~おくから見てもらわないと犬達に匂いなどで、バレてしまい。競技どころではなく、探しに行ってしまうことがないように、念入りに姿を消してもらいます

今回は三頭出陳して、三頭ともとても作業事態はよかったのですが、行進中の作業で、見事に間違えて、伏せ、座れ、たって、みんなそれぞれの姿勢で失敗

しかーし、アマチュアの部で出したクララがなんと決勝に惜しくも賞は取れませんでしたが、フウタも4位をとり
落ち着いてとても良かったと思います!




今年も一年ありがとうございました
またあまりマメではないブログを見てくださった方々ありがとうございます

では、良いお年を

鬼怒川 ST連合競技会

この間12月16日に競技会に3頭鬼怒川まで遠征に行ってきましたといっても意外と近くて、3時間かからなかったのですが。。

とてもいい気候で、年末の競技会なので、かなり気合を入れてがんばってきました

初めはアマンダ
朝の散歩では、気分がよさそうにルンルンと歩いていました
出だしはよかったのですが、まさかの障害に足をぶつけるという。。すごく低いのに。。

でも、2席を頂くことができました!内容的には少し課題が増えましたが、春の本部に向けて調整をしていきたいとおもいます
2012121900101405c.jpg


次にレイ
朝からハイテンションでしたが、きちっとミスなく一通りできました
座った時におしりの位置がまだまだ安定しないのですが、なんと1席の上、決勝では、理事長賞をいただくことができました!!ありがとうございました

20121219001015f90.jpg


そして、最後にシエラ
本部の時はミスなくできたので、今回はそこまで不安はなかったのですが、こちらもハイテンション
かなり集中はしていたのですが、歩くときに少し前を歩いています。。
まあ直したい課題が治ったので、今回は6席でしたが、内容的には、ずっとよくなりました次の競技会楽しみです

そして、今回フウタペアがででくれたのですが、とてもいい作業でした
いつも出す前に調整を一緒にしますが、今回は競技がかぶってしまい見てあげる事ができませんでした。。しかし、自分が終わり、急いで見に行くと。[とってもいいじゃん~]と思うくらいに息があってましたきずかれないように隠れて見ていましたが、とても落ち着いていたと思います。歩くのがよくなってきたので、次の課題は行進中の作業まで、きちんと集中させるということです成績は5席でした写真がなくてごめんなさい

来週は、クリスマスイブにまた大会ですのでがんばります

レイの訓練

2012本部競技会

先週の土日に江戸川の本部競技会が行われました。
600頭さまざまなクラスに分かれて、犬の服従の形を審査するのです。

私は今回プロの部で7頭出陳をしましたが、まず今回のワンコ達はとっても頑張ってくれたと思います
みんなそれぞれの課題をクリアし、前回の失敗もなく、次につながる訓練ができたのではと思います

CD2というクラスには、6頭出し、CD3Sに1頭出しました

一番にモディカ
かなりの怖がりで、CD2は早いくらいですが、犬の訓練意欲がとてもあるので、今回CD1からCD2にクラスを変えてみました!
周りの音に反応し、何個か失敗してしまいましたが、根気よく場所慣れして行けば、いい作業ができると思います

そして二番目はミラノ
この子も怖がりですが、ここのところ練習がとてもいい調子だったので、がんばっていましたが、私から離れる課目では、わーいと待たずに来てしまいました!本番ほんとは来てはいけないのですが、あまりにも尻尾を振りながらきたので可愛くて、撫ででしまいました笑
練習をもっとしなくては

三番目にクー
たまに本番中、テンションがあがり、何度か暴走してしまうことがありましたが、今回はきちっとできました7席ポイントゲットです

次はアマンダ
前回行進中の作業が失敗してしまいましたが、今回は間違えることなく招呼も走ってきたのでなんと1席決勝では理事長賞を取ることはできませんでしたが、とてもがんばっていたと思います。
練習を少し変えたのが上手くいったみたいです写真がなくてすみません

次はレイ
前回の大会でとても悔しいおもいをしたのですが、今回はとっても意欲的に作業してくれたと思います
少し先走ってしまうことがありますが、楽しそうにやってる姿は、素晴らしいと評価してもらえましたもう少し細かいところを直して次につなげたいと思います!!3席ゲット
IMG_05081.jpg

次はCD3Sにツン
この子は小さい時から競技に出してもらい、いまでは7歳のベテラン犬です!!今回も15課目きちんとこなしてくれて、2席毎回表彰台にのれてます次も楽しみです
IMG_0514.jpg

そして最後にシエラ
シーズン犬として最後にやったのですが、私も緊張していたのですがシエラも少し緊張していました。
毎回二人の息が合わず練習の成果が出せないままでしたが、今回はシーズンにもかかわらず、とってもがんばってくれました。招呼が2声符でしたが他のところはきちんとでき、7席のポイントを取ることができました
根気よく出してくださりありがとうございました

楽しく犬との息が合い作業できた大会でした!明日は飼い主さんとわんこの大会の様子を描きたいと思います見に来てくださった飼い主さん、ワンコもおつかれさまでした
IMG_0445.jpg

神奈川訓練競技会

昨日、平塚で競技会があり、台風も心配でしたが、無事雨にも濡れずに終わる事ができました

今回は、あまり一頭一頭のいいところを発揮させる事ができず、大きなミスをしたり、くやしい結果になってしまいました。。すみません。

ミラノは前回CD1にだし、ビビりまくりで、全くできませんでしたが、今回はとても気にせず練習通りの集中ができたと思います三席でした
フウタもお母さんのいつものがんばりが、結果につながり、5席をとりました!いつも真剣に練習していたので、課題の所はとてもいい作業ができたみたいですまた次のレッスンで、苦手克服です笑

大会というのはいつもの練習を発揮する場所でもありますが、なかなか場所も雰囲気も違い、犬の力を出す事ができずにくやしい思いをしたり、犬も緊張し、指導手も緊張してしまいます。
しかし、犬も人も楽しく作業、表現をする事がとても大切だと思っています。普段の日常生活では、あまり、味わえない緊張感と、犬との信頼関係など、たくさん学ぶ事があると思っています

また本部大会が近いので、次はみんなの力がそれぞれ最高に発揮できるようにがんばりたいと思います

みにきて下さった方暑い中、ありがとうございました


IMG_0354.jpg
IMG_0350_20120831214219.jpg
IMG_0348_20120831214219.jpg

ワンコたちもお疲れ様でした!

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ